芦屋市浜町にめちゃくちゃコスパの高い新鮮お魚ランチが食べられるということで、行ってきました!
店名は「いちえ」さん。
一期一会が由来だそうです。
場所は、国道43号線西行沿いにあるとのことなのですが、この辺は仕事で週に何度か通っていますが、全然気が付きませんでした。
ナビを頼りに行くとすぐにわかりました。
電車だと阪神打出駅を南へ徒歩3分ほどですかね。
駐車場はなく、コインパーキングに入れることになります。それもすぐそばには無く、もう1本南側の道に一件、そこが満車ならさらに南側の道沿いに1件あります。一方通行が多いので注意が必要です。
パーキングに車を停めて、さてお店へ!
小料理屋さんのような雰囲気です。
ドアを開けると、すでにお客さんでいっぱいです。運よくカウンターが2席空いてて、すぐに座ることが出来ました。
大将の顔を見ると、どこかで見たことあるなぁ~。と、思ったら、写真がありました。
宝塚の超有名店「まるさん松本」の写真です。
まるさん松本さんで働いておられた方が、独立されたお店だそうです!
メニューも豊富にあり、お魚もたくさんカウンターに並んでいました。
まるさん松本さんと同じスタイルですね。
今回ももちろんママ友さんと一緒です。
今日の注文は、コスパが非常に高いと噂の、
・「いちえ定食」(お刺身と天ぷら)
・いわしの定食(半分刺身、半分フライ)
・ボタンエビ単品
を注文しました。
いちえ定食
いちえ定食の本日の内容です。
お刺身盛り合わせ、煮物、小鉢、あら汁、ご飯が最初に出てきて、後から天ぷらが出てきました。ゲソの天ぷらです。
剣先イカの天ぷら
これだけついて、たった1080円!コスパ抜群です!!
大根の煮物もしっかりと味がしみ込んでいて美味しい!シラスも新鮮で臭さみは皆無。
天ぷらも衣が軽くて、とてもおいしいです。おいしいという言葉しか出てきません。
ボタンエビ
イワシの定食!
イワシは脂がのって、とっても甘くてもう最高!臭みなんて一切ありませんでした。
本当においしいです。
身も分厚くて、たまりません。
フライもとてもおいしいです。ママ友さんもどちらかというと、青魚が嫌いな方なのですが、めちゃくちゃ美味しいと!絶賛していました!!
油もきれいなもので揚げておられるようで、胃もたれもありません。
まさに絶品!!最高です。
ママ友さん帰り際に、「私もイワシにしたらよかった(笑)」と、言っていました。
これだけ新鮮ないわしで豪華な内容で1300円。コスパ良すぎですよね!!
私はこの道を良く通るので、これからは何度も通うことになると思います。
さらにこの近くには、ようちゃんもあるので、どちらに行くか迷うところですね(笑)
いちえさんの場所
月〜土曜
10:30〜15:00
16:30〜22:00(L.O.21:00)
日曜日・祝日
11:00〜20:00(L.O.19:00)
ランチ営業、日曜営業
お休みは、水曜日となります。
ランチの予約は出来ないそうで、夜営業は予約可だそうです。
日曜日は、通し営業なので、少しゆっくり目に行くと、混雑回避できそうですね。
鮮魚がおいしいお店まとめ
宝塚 まるさん松本
芦屋 ようちゃん
箕面 銀蔵
東灘区 かに鮮亭(かに専門)
絶対にまた行きますので、ぜひこのスタイルで頑張ってほしいお店です。
コメントを投稿するにはログインしてください。