肥後橋にある、鶏そば座銀さんに行ってきました。
こちらは、濃厚鳥白湯スープラーメンのお店です。
キューティーママの主人がよく行くらしく、ここのお店はラーメン屋らしからぬお店で、サービスも本当によくて、味も美味しくて、すばらしいお店だと何度も言うので、ママ友さん達と行ってみることになりました。
11時オープンですが、5分前ほどに到着。
丁度、お店前で店員さんが開店準備をされておられました。
すると、「いらっしゃいませ。申し訳ございません。もう少々だけお待ちください」と、待合のベンチにご案内くださいました。
いきなり、本当に丁寧です。
事前に食券を買うシステムのお店です。
お札は1000円札しか使えないのですが、ホールの店員さんが、お財布を下げておられて、すぐに両替をしてくれるので、安心です。
先に食券を購入し、待っているとすぐに案内して頂けました。
店内はカウンターのみです。厨房が良く見えるように作られたと思われるオープンキッチン。
店内の装飾もとてもおしゃれで和モダンの雰囲気です。
よくあるラーメン屋さんの、ただただ大声での「いらっしゃいませ!!!!」とは違い、丁寧であるのだけど、しっかりと大きな声での挨拶がとても気持ちがいいです。高級なお寿司屋さんを彷彿させる感じです。
今回は、初回なので、一番普通?のラーメン「鶏soba 並」と「炊き込みご飯~鶏脂仕立て」を注文しました。
調理する店員さんも、割烹着にネクタイ姿で、高級な和食屋板前さんの雰囲気です。
10分ほどで、「お待たせしました!」と、とても気持ちの良い掛け声で、ラーメンが出てきました。
こちらもお盆に乗って出てくるし、器もレンゲもとてもおしゃれです。
見た目にビックリ!なかなかのビジュアルです。
創作和食とでもいうのでしょうか?ごぼうスライスの素揚げが乗っており、ラーメンでこんなに立体感があるものを見たのは初めてです(笑)
いざ、実食!
うーん、おいしい!!
濃厚なんだけどさっぱり、さっぱりなんだけどしっかりと鶏スープの味がする!
これ、私スゴイ好みです!!!
あっという間に、店内も満席に近い状態。
人気の理由がわかります。
麺もしっかりとしていて、スープが濃厚なのでよく絡みます。
とはいえ、しつこさが無い。
ラーメン屋さんに女性だけのグループで行くことには少々抵抗があったので、主人のススメがありましたが、最初は行くのを少し躊躇していました。
が、主人曰く、「女性一人のお客さんもとても多いよ!」と、いうので、来てみることになったんです。
実際、私たちが食べている間(30分程度)にも、女性一人のお客さんが3名来られていました。
お店もオシャレだし、接客も丁寧だし、これなら女性一人でも安心して来れますね。
ラーメンがとてもおいしいので、トッピングの「燻製玉子」がとても気になり、追加注文することにしました。
追加は、食券を買わずとも、カウンターでそのまま現金を払えば注文できます。
玉子は追加100円だったので、その場で渡そうとすると、きちんと両手を広げて、とても丁寧に受け取ってくださいました。
このサービスレベルは、本当に感動ものです!!
世の中のラーメン屋さん、すべてに見習ってほしいものです(笑)
お手洗いにも、「宝塚 ブスの25か条」というものがあって、私も見直さないとなぁと(笑)
スープを全部飲み干すことなんてまずないのですが、ママ友さんも皆完食!!
本当に気持ちがいいラーメン屋さんで、さらにおいしい!
完全に、リピ決定です。
また、違うメニューを食べたときにレポさせて頂きます。
大阪市営地下鉄 四つ橋線 肥後橋駅 8番出口より徒歩2分
肥後橋駅から209m
コメントを投稿するにはログインしてください。