箕面市桜井に最近できた、インドネパール料理のお店「ディルクス」さんが、最近オープンしたようなので行ってきました。
場所は、チアリーディングで世界的に有名な箕面自由学園の入口のすぐ西側、国道171号線沿いにあります。
駐車場はありませんが、向かい側と自由学園の門?を超えたところにコインパーキングがあり、徒歩1分くらいなので安心です。
店内はこじんまりしており、テーブルが7個くらいでしょうか?基本、2人掛けです。
オープンしたばかりなので、きっとガラガラだろうなぁと思いながら、扉を開けてみると、なんとほぼ満席!!
(来店時間13時ごろ)
これにはびっくりしました!(失礼ww)
お店は現地の方?が、切り盛りされているようで、小柄でかわいい女性がホールを任されているようでした。
ちょっと日本語は苦手な感じですが、普通のオーダーなどは全く問題ありません。
ちなみに、近隣の店舗の方のお話によると、数店舗ほかにも店舗があり、経営自体は日本人がオーナーさんというお話を聞きました。
ランチメニューも豊富にあり、カレーの種類や付け合わせの種類により値段が異なる感じです。
カレーは数種類の中から選ぶことができ、1つは日替わりカレーです。
私は今回、Bランチをお願いしました。
カレー2種類、ナン、サラダ、タンドリーチキンと、もう1つチキン的なものがついておりました。
注文から到着まで約15分程度です。込み合っている割にはまぁまぁかと。
到着して一番思ったのが、ナンがでかい!!!
私の感覚だけですが、ほかのインド料理店より1,2まわり大きいのではないでしょうか?
と、いう感じです。
辛さも選ぶことができますが、私は普通というのを選びましたが、そんなに辛くありませんでしたので、ちょっと辛いものが好きな私はもう1段階か2段階辛めでもOKな感じでした。
そのため、お味の方もマイルドで、とっても食べやすい感じでした。
それにしてもボリュームがすごい!!
私、最近年なのか、食欲が結構なくなってきてて、半分くらいしか食べられませんでした。
とはいえ、周りのおきゃくさんを見ていると、皆さん完食されていました。
ですが、となりのお客さんの声が聞こえてきて、「ナン、2人で1つでいいくらいだなぁ」と、おっしゃっていました。
やっぱり、ナン普通より大きいんだ!と、思った次第です。
ボリュームが多い以外、取り立てて特徴があるわけではありませんので、リピ確定とまではいきませんが、どうしてもインド料理が食べたくなったら、行ってみようかな?の候補に挙がるお店です。
参考になれば幸いです。
コメントを投稿するにはログインしてください。