新鮮なお魚がめちゃくちゃ美味しくて、しかも安いというお話を聞いて、行ってきました。芦屋市の「ようちゃん」
実は、何回も行っています。
実はこのお店、元々師匠のお店で、「まるさん松本」と、言うお店だったそうです。
お弟子さんであった、ようちゃんがそのまま引き継いでされているそうです。
現在、師匠は宝塚南口に移転されておられます。
さて、場所ですが、JR芦屋駅から徒歩15分くらいかかるでしょうか?
決して便利な場所ではありません。そして、すぐそばには駐車場がありませんので、必ず歩くことになると思います。
キューティーママ達は、いつも車移動なので、駐車場は結構調べて行きます。
恐らくですが、イカリスーパーの駐車場に停めるのが一番便利かと思います。
(帰りにイカリで買い物したら、駐車サービスもありますので)
オープンは11時~、大抵並びますが、大体私達は、10時45分くらいに並べば、1順目で入れますので、そんなに焦らなくても良いかと思います。私達は主婦なので、平日ランチなので、土曜日の事はわかりません。
カウンターとテーブル席がありますが、テーブルは4名掛けが1つと2名掛けが5席なので、大人数で行くのはやめたほうがいいですね。
さて、こちらのシステムは、定番の定食メニューとお魚を選ぶメニューがあります。
どちらもコスパ抜群です!!!
お魚を選ぶ方は、今日の仕入れがあった新鮮なお魚を、好きな調理法で食べることが出来ます。
例えば、半分お刺身、のこり半分は煮つけ、焼き、丸々1匹お刺身にしたり、フライにしたりできます。
恐らくですが、調理法によって値段が変わることはないと思います。
アコウ(キジハタ)など珍しい魚も入ることもありますが、その日の仕入れ状況によって異なるので、それは当日行ってからのお楽しみです!また、数に限りがあるお魚も多いので、早めに行くのが吉です。
メインは、そのお魚に一品とイカ・タコなど一般的なお刺身、ご飯とあら汁、お漬物が付いてきます。
あら汁がめちゃくちゃ美味しいです。それでいて、値段は2000円以内とめちゃくちゃ安いです。
私のお気に入りはのどぐろ(赤ムツ)です!!
2回に1回はのどぐろを注文してしまいます。
白身なのに、味もしっかりとしており、それでいてしつこくないのに、こってりとした味わい。大好きです(笑)
私は、いつも半分お刺身、半分を焼きにしてもらいます。
のどぐろは、煮つけのイメージだったのですが、こちらでのどぐろは焼きの方がおいしい!って、教えてもらって、お願いしたら、本当においしかったです!!それからは、ずっと焼きでお願いしています。
あとは、生ガキですね。
夏場でも新鮮でしかもBigサイズの岩ガキを用意してくれているのがとてもうれしいです。
先日行った際には、もう冬の牡蠣がありました!!これからいい季節ですね!
まだ時期が少し早いので、小ぶりでしたがとってもおいしかったです。
ちなみに、半分生ガキ、半分カキフライにしてもらいました。
オススメのお魚も常時10種類はあるし、単品の一品も本当に豊富で、いつも何か追加で注文してしまいます。
あさりの酒蒸しもすごくおいしいです。
夜も行ってみたいのですが、なかなか出にくくて・・・。
夜も3500円くらいで、おまかせのコースがあるみたいです。
店員さんもお魚のことを聞いたら、丁寧に教えてくれますし、オススメの食べ方も提案してくれますので、ぜひ相談されたら良いかと思います。
旬の新鮮なお魚をお安く食べたいなら、絶対ここですね!
本当にオススメです!
ちなみに、さらにコスパ重視だと、定番の定食がオススメですね。
すごいボリュームで本当にお腹いっぱいになりますよ~。おなかを空かせていってくださいね。
お昼は予約できません。
11:00~14:30までの入店 15:00 閉店
16:30~18:00までの入店 20:00閉店
定休日: 水曜日、日曜日、祝日
コメントを投稿するにはログインしてください。